若手研究者にとって魅力ある学会

AAASの年会の特徴の一つに、学生のキャリア教育、特に理系人材のキャリア開発に力を入れていることがあげられます。


先日送られてきたNewsletterは、「キャリア開発のためのワークショップ特集」で、「AAAS Annual Meeting is rich with activities for students as well as professionals and the general Public.」と書かれています。


近年日本の学会でも意識されるようになってきたのかもしれませんが、その数と内容は、桁違いであることは間違いありません。


今年度も15のCareer Development Workshopsが開催される予定。


理系学生必見!キャリア開発ワークショップ全プログラムはこちらから。http://aaas.confex.com/aaas/2010/webprogram/WORK.html



19日午前8時半(現地時間)は「科学論文がうまく書けるようになる3つの方法」と「理系学部を卒業した。これからどうする?」の二つのワークショップが。どっちも見たい!